この改正省エネ法により、平成21年4月から1年間、すべての工場・事業場のエネルギー(燃料・熱・ガス・電気など)使用量(原油換算値)を把握する必要があります。原油換算値が合計して1,500kl以上の場合、特定事業者となりエネルギー使用状況届出書を平成22年度に管轄の経済産業局へ届け出なければなりません。
また、特定事業者は、過去5年間のエネルギー使用原単位が年平均1%以上低減できなかった場合、定期報告書でその理由を報告するようになったのは、周知の通りです。
出典:経済産業省 資源エネルギー庁のサイト
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/080801/080801.htm 改正省エネ法(工場・事業場)説明資料(PDF形式:1429KB)
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/080801/setsumeishiryou.pdf
の32ページによる
シリンダーヒートジャケットは、射出成形機や押出機の使用電力を低減し省エネに貢献します。当社平均20%(最高60%)の電力低減を実現しています。
100%お客様仕様 で
1700台以上(の射出成形機等)に装着されています。
プラスチック成形業界の場合、使用エネルギーのほとんどが電気だと思います。
そこで、電力何kWhが原油換算値1,500klに相当するのかを逆算してみました。
約5,831,448kWh/年
となります。(あくまで参考値としてみて下さい。)
(計算根拠は下記によります。)
財団法人省エネルギーセンター http://www.eccj.or.jp/ の
工場の省エネルギー診断サービス
http://www.eccj.or.jp/audit/fct3/index.html の
申込書(http://www.eccj.or.jp/audit/fct3/fct3_form01.doc)
3ページ目[資料-1] 原油換算方法
【電力】例1(昼間・夜間の使用量が区別できない場合)
電力量kWh/年×0.00997GJ/kWh×0.0258kL/GJ=1,500kL/年より
尚、このページには電気以外の換算方法についての記載もあります。
その他のエネルギーも含めた換算と使用量集計には、下記簡易ツールが便利です。
財団法人省エネルギーセンター http://www.eccj.or.jp/ の
省エネ関係情報のページ http://www.eccj.or.jp/law06/index.html
3.省エネ法情報集(工場・事業場関係)に記載されている
0) 平成21年度からのエネルギー使用量把握のための
集計用の簡易ツール(EXCEL/129KB)
http://www.eccj.or.jp/law06/xls/03_00.xls
シリンダーヒートジャケットについて、詳しくはこちらからどうぞ。
記:環境・装置ユニット YI